松本工務店 家づくりに役立つブログ

家づくりに役立つ情報を発信しています

トイレリフォームで失敗しないための床材選び~フローリング編~

f:id:matsumoto-326-345:20170127080003j:plain

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

 

居室の床材で最も人気のあるフローリングを「トイレの床にも」といったニーズは少なくありません。
トイレの床材をフローリングにすればインテリアコーディネートに統一感が出て、お洒落に美しくまとまります。
しかしトイレの床材をフローリングにする場合はいくつか注意しなければいけないこともあります。

最初にフローリングの性能はどういったものかを見ていきましょう。
耐水性:まあまあ優れている
アンモニア・洗剤耐性:優れていない
防汚性:まあまあ優れている
防臭性:イマイチ
以上の評価を見てもわかるように、フローリング材はトイレの床材にはあまり向いていません。
トイレマットを敷いておけば大丈夫と思われるかもしれませんが、その考えは危険です。
トイレマット以外の場所に水やアンモニア成分、トイレ用洗剤が付着してしまうと、そこからフローリング材が腐食したり黒く変色してしまう場合があります。
近年ではトイレ用に開発されたアンモニアに強いフローリングの床材もあります。
しかしいくら表面がアンモニアに強くても、フローリングの継ぎ目から水がしみこんでしまうことがあるので注意が必要です。

どうしてもフローリングを利用したい場合は、トイレ用のフロアコーティングを施すことをオススメします。
水回りに強い特殊なフロアコーティングを施すことでフローリング材でもトイレに利用することができます。
特殊コーティングをしておかないと数年でフローリングが傷んでしまい、床材のリフォームを再度行うことになってしまいます。

いかがでしたか。
「クッションフロア」「タイル材」「フローリング」についてご紹介していきました。
トイレの床材を選ぶ際は、それぞれの性質や、家の雰囲気やトイレの雰囲気と合うかどうかを考えて選ぶとよいでしょう。
トイレの雰囲気だけ家の雰囲気と合わないというのは少々もったいない感じもしますので、施工前に床材のサンプル見て仕上がりがどのようになるか、イメージしておくことをオススメします。

www.matsumoto-koumuten.jp