松本工務店 家づくりに役立つブログ

家づくりに役立つ情報を発信しています

注文住宅で、屋上は必要? ~デメリット編~

f:id:matsumoto-326-345:20170313145023j:plain

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

 

こんにちは、株式会社松本工務店です。

前回は、注文住宅において、屋上を作ることのメリットをテーマにお話し、屋上があれば、周囲の目を気にすることなくイベントを開いたり、洗濯物を干したりでき、また、子供の遊び場としても活用できるということをお伝えいたしました。

今回は、逆に、屋上のデメリットについてご説明させていただきます。

まず、屋上のデメリットとして挙げられるのが、そもそもの屋上の建設コストが高いということです。屋上を設置するには、少なくとも通常価格にプラス100万円以上はかかってしまいます。これに加えて、維持費もかかってしまいますので、さらにお金はかかります。

また、屋上は24時間外に晒されているので、汚れるスピードが早いのもデメリットの1つでしょう。例えば、中国の黄砂が屋上においている机などについてしまったり、ホコリなども溜まってしまったりします。また、雨や雪ももちろん降りますので、それが乾いたときに、汚れとなって屋上に現れてしまいます。ですので、掃除の手間がかかってしまいますし、掃除をしなければ、汚れたままになってしまうのです。

また、屋上の排水口にゴミやホコリが溜まったままにしておくと、雨漏りの原因にもなります。
なぜなら、雨や雪が降れば、屋根のような傾斜ではないので、屋上には水が溜まりやすくなります。特に大雨の時などは、排水口にゴミやホコリが溜まっていると、排水の流れが悪くなり、排水が間に合わずオーバーフローを起こして防水層より上まで水位が上昇し、それが内部に浸透し、やがて雨漏りとなってしまうのです。  

最後にあげられるデメリットは、屋上が将来的に使われない場所になってしまう可能性があることです。上記で述べたように、屋上の維持は非常に大変になります。ですので、途中でメンテナンスを辞めてしまって、そののままにし、使わなくなっていくということがよくあるようです。また、足腰が弱い方は、屋上に上り下りするのも大変でしょう。ですので、余計に使う機会が少なくなってしまいます。

このように、屋上はメリットもたくさんありますが、デメリットもその分あります。しっかりそれらを理解したうえで、屋上設置を検討しましょう。

www.matsumoto-koumuten.jp