松本工務店 家づくりに役立つブログ

家づくりに役立つ情報を発信しています

子供部屋について

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

f:id:matsumoto-326-345:20170511083133j:plain

お子さんがいる方、または将来的に子供と暮らしたい方にとって、子供部屋をどうするかというのは大きな悩みの種ですよね。

そこで今回は、子供部屋についてお話していきたいと思います。

・こども部屋のつくり方は二つ
子供部屋のつくり方は、大きく分けて二つあります。まず一つ目はきちんと独立した部屋を用意する方法。もう一つが必要になってから、間仕切りなどで独立させるという方法です。


土地の広さの関係上、都市部などですと間仕切りなしの子供部屋が多い傾向にあります。
お子さんが二人以上いる家庭の場合、性別が違うならば最初から独立した部屋にすることが多く、同性の兄弟の場合は間仕切りなしの広い子供部屋を複数人で使うという場合が多いです。


また、現在は子供が一人しかいないけれども、将来的にもう一人ほしい場合などは、広い子供部屋を用意されることが多いです。


将来子供部屋を二つに分ける場合に多いのが、分けた部屋のどちらかの面の一方だけにしか窓がない、収納がないなんてことになることです。窓が一つだけだと日当たりや風通しが悪くなってしまいますし、収納がなければ部屋としてとても使い勝手が悪くなります。
将来分ける可能性がある場合はそのあたりをきちんと考えておく必要があります。

・子供部屋は4.5帖か6帖が一般的
子供部屋として一般的な広さは4.5帖か6帖です。小さいものですと、4帖を切るものもありますが、その場合は上がベッドになっていて下が机になっている家具などを設置する方が多いです。

あえて狭い部屋を与えてスペースを有効活用するように自分で考えさせるという方針の親御さんもいらっしゃいますよ。

いかでしたでしょうか。
子供部屋は人数や構成、性別によって変わってきますから、将来的に子供を持とうと考えておられる方などは柔軟に対応できるスペースを確保しておくのが望ましいです。


先に個別の部屋を作るよりも、とりあえず広い部屋を作っておいて、その後必要に応じて仕切りを付けるといった方が将来的に子供部屋以外の使い方もできておすすめです。
ぜひ、将来にわたって便利で使いやすい子供部屋を計画してくださいね。

www.matsumoto-koumuten.jp