松本工務店 家づくりに役立つブログ

家づくりに役立つ情報を発信しています

新築購入に必要な頭金の額とは?

f:id:matsumoto-326-345:20171024074652j:plain

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

「頭金ってどれくらいの金額を用意すればいいの?」
「頭金って貯金からどれくらい出すべき?」
この様に新築の住宅の購入をする際に頭金について疑問を持つ方は多いと思います。家の代金のうち、現金で支払う部分を頭金と言います。物件の購入に欠かせないのがこの頭金ですが、実際にどれくらいの金額を用意すればいいのかいま一つわかりませんよね。「ローンの負担を減らすためにも、頭金を多めにしたい!」とお考えの方もいれば、「そんなに頭金に予算を割けない」といった方もいらっしゃると思います。そこで今回は、どれくらいの頭金を用意すべきか、そして、貯金からどれくらい頭金を出すべきかについてお話しします!

頭金は物件価格の2割程度が理想!
最近は、頭金ゼロを宣伝している住宅会社も増えています。実際に周りで頭金を用意せずに、住宅を買ったという声を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。しかし、一般的には物件価格の2割程度の頭金を用意するのが理想とされています。ローンの額が多いと、その分支払う金利も多くなります。そこで、ある程度頭金を用意するのがよいとされているのです。

購入諸費用は準備しよう!
実は、頭金以外にも物件購入にかかる費用はあります。このような費用は購入諸費用と呼ばれ、新築の場合、物件価格の一割程度とされています。住宅の購入の際にかかる手数料や税金が購入諸費用に含まれます。

貯金で頭金を支払う際は生活予備費を考えよう!
頭金を用意する大半の人が貯金を使うと思います。ローンの負担を減らすためにも、頭金は多めにしておきたいところですが、貯金を使い切るのはお勧めできません。貯金には、購入諸費用や生活予備費に充てるお金を残しておきましょう。生活予備費とは、万が一の際のためのお金で、病気や事故で収入源を失ったときなどに備えておく費用です。会社員は収入の半年分、自営業は一年分が目安となります。

しかし、購入諸費用と生活予備費だけでも結構な額が必要となるため、とても頭金を用意するのは厳しいという方もおられます。
幸いに昨今住宅ローンは超低金利で推移しており以前に比べて金利負担が少なくなっているのに加えて、繰り上げ返済時に手数料が掛からなくなっております。
どうしても頭金が用意出来ない場合でもしっかり資金計画をすれば、不安を抱くことなく新築住宅を購入することも可能な時代ではあります。
もっと詳しく知りたい方は直接ご相談ください。


いかがでしたか?今回は頭金の金額の目安、そして貯金をどれくらい使えばいいのかについてお答えしました。ぜひご参考にしてください!

www.matsumoto-koumuten.jp