松本工務店 家づくりに役立つブログ

家づくりに役立つ情報を発信しています

身近に潜む家庭内事故~ヒートショック編~

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

f:id:matsumoto-326-345:20170417182705g:plain

皆さんは、「ヒートショック」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
トイレや入浴中に急死というニュースを目にしたことがある方も多いと思いますが、あの原因として挙げられるのがヒートショックなんです。

そこで今回は、身近な症状であるヒートショックについてお話していこうと思います。

・ヒートショックとは温度の急変で体がダメージを受けること
冬の時期に暖房で暖まっている部屋から、暖房の届かない廊下やトイレに移動したときにゾクゾクっと身震いした経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実はその際、血圧が急激に上下したり、脈拍が変動するなどして心臓に大きな負荷がかかっており、その状態のことをヒートショックといいます。

暖かい部屋から寒い脱衣所に移動して服を脱ぎ、熱い湯に入るという一連の流れで血圧が上下し、その結果として最悪の場合突然死につながってしまうこともあります。
日本全国で年間なんと一万人以上がヒートショックによって死亡しているほど身近な症状です。

・ヒートショックによる事故を未然に防ぐには
ヒートショックは部屋ごとの温度差が主な原因ですから、部屋間の温度差をなくすことがヒートショックの予防につながります。

理想を言えば、高断熱、高気密な高性能住宅であったり、家の中に温度差を作らない「全館空調システム」が導入された家に住むことが一番の予防になります。高性能住宅はそのほかのメリットも数多くありますから、これから家を建てようとしている方はぜひ検討してみてください。

現在そういった家に住んでいない方ができる予防としては、

1.脱衣所やトイレに暖房器具を設置して部屋間の温度差を小さくする
2.部屋を移動する際に上に一枚羽織る
3.お湯の設定温度を高くしすぎない

といった方法が有効です。

いかがでしたでしょうか。
寒い時期こそ熱いお湯に入りたいという方も多くいらっしゃると思いますが、健康のことを考えると危険も付きまとっているということに注意しましょう。

​リフォームなどで断熱性を上げることも可能ですから、高齢の方がいらっしゃる場合などはぜひ検討してみてください。

www.matsumoto-koumuten.jp