松本工務店 家づくりに役立つブログ

家づくりに役立つ情報を発信しています

注文住宅のキッチン~セパレート型キッチン~

f:id:matsumoto-326-345:20161219102751j:plain

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

 

今回も前回に引き続きオープンキッチンのご紹介をしていこうと思います。今回ご紹介するのは、セパレート型キッチンです。セパレート型キッチンとは、シンクとコンロが完全に独立しており、I型キッチンを2つに分けて、2列に並べたような構造になっており、その構造上の特徴からⅡ型キッチンと呼ばれることもあります。では、このセパレート型キッチンにはどのような機能上の特徴があるのでしょうか?

まず、セパレート型キッチンの最も大きな特徴は、シンクとコンロが完全に独立していることです。それによって、L型キッチンより、さらに大きな作業スペースを得ることができます。複数人で作業する場合にも、一方はシンクで洗い物をして、一方はコンロでお料理をするなど、作業分担する上でも便利な構造になっていますよ。

また、動線が確保しやすいのも魅力の一つです。コンロとシンクの間のスペースで作業を行うため、身体を少し動かすだけで、2つの作業を同時に行うことができます。一人で作業する際にも、お料理の進行と同時に、手間がかかってしまう洗い物を処理することができるのは、大きなメリットとなるでしょう。

さらに、足元のスペースがしっかり隠れていることも、使用する人によってはメリットになるかもしれません。セパレート型キッチンはI型、L型に比べて、作業スペースは広くなっているにも関わらず、2つのキッチンの良さはそのまま残しています。人によっては、キッチンの足元を見られたくない場合もありますよね。セパレート型キッチンでは、その部分はしっかり隠れているため、安心して作業に取り組めますよ。

一方で、デメリットもあります。複数人で作業する場合、シンクで作業する人と、コンロで作業する人が背面同士になりので、注意していないと、事故になりかねません。作業スペースは広いですが、セパレート型キッチンで、複数人でお料理する場合は、しっかり声をかけあうことが大切です。

とはいえ、セパレート型キッチンは、作業が最も良いオープンキッチンです。シンクとコンロで同時に作業できるキッチンがほしいという方は、一度ご検討してみてはいかがでしょうか?

 

www.matsumoto-koumuten.jp

注文住宅のキッチン~L型キッチン~

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

f:id:matsumoto-326-345:20161215074455j:plain

 

 

前回、I型キッチンは天板の上に、コンロ、作業スペース、シンクが横一列に並んだ作りだとご紹介しました。今回ご紹介するL型キッチンは、天板が直角に曲がっている構造になっています。シンクとコンロが直角に曲がったそれぞれの辺上にあるため、I型キッチン比べると、シンクとコンロが離れたところにあるのです。では、このような構造になっているL型キッチンには、どのような機能上の特徴があるのでしょうか?

L型キッチンの大きな特徴として挙げられるのが、I型キッチンに比べて作業スペースが取りやすいことです。シンクとコンロが離れており、作業スペースを広く確保できるため、I型キッチンよりさらにお料理がしやすくなっています。他にも、動線を確保しやすいため、複数人での作業も可能なのも特徴です。

また、I型キッチンに比べて、収納スペースが広いというのも大きなメリットとされます。I型キッチンよりも、多くの収納スペースを確保できるため、多くのお料理道具や食器を使うことができるでしょう。

さらに、オープンキッチンの中では、価格がリーズナブルであることも大きなメリットの一つです。I型キッチンに比べると、少し高いですが、他のオープンキッチンに比べる手が出しやすいものが多くなっています。

一方で、L型キッチンならではのデメリットもあるのです。まず、一番最初に挙げられるのが、コーナー部分のデッドスペースでしょう。キッチンの構造上、L型のコーナー部分では非常に作業しにくく、物を置くくらいしか利用できません。

また、I型キッチンと同様、L型キッチンを設置するには、意外と大きな間取りが必要になるのもデメリットの一つです。L字に折れ曲がった構造をしているので、間取りに比較的大きな余裕がないと、設置することができません。

以上のように、L型キッチンには、I型キッチンにはない特徴があります。気になる方は、ぜひ一度実際にご覧になることをオススメします。

 

www.matsumoto-koumuten.jp

注文住宅のキッチン~I型キッチン~

f:id:matsumoto-326-345:20161213082529j:plain

 

注文住宅をご検討の方、キッチンはほぼ毎日使う場所だからこそ、こだわりたいですよね?特に女性の方や、毎日料理をされる方は、キッチンが自分にとって使いやすければ、生活が楽しく、充実したものになるでしょう。

近年、様々なキッチンが提供されており、多種多様なキッチンが市場に並んでいます。その中でも、注文住宅に一番人気なのが、オープンキッチン(DK・LDKなど他の部屋と一体になったキッチン)です。実は、オープンキッチンの中にもいくつか種類があり、キッチンの設置できるスペースやお料理の用途に合わせて、自分に合ったキッチンを選択する必要があります。今回は注文住宅を検討中だけど、どんなキッチンにしたらいいのかわからないという方のために、オープンキッチンの一つ、I型キッチンについてご紹介していきます。

I型キッチンは、コンロ、作業スペース、シンクがキッチンの土台となる天板の横一列に並んだオープンキッチンのことです。I型キッチンはオープンキッチンの中でも、最もスタンダードでシンプルな作りになっているキッチンだと言えます。では、このI型キッチンはどのような特徴があるのでしょうか?

まず、I型キッチンは、キッチンの設置に場所を取らないというメリットがあります。オープンキッチンは、比較的大きく、設置に間取りを必要とするものが多いのですが、I型キッチンではそのような心配はほとんどありません。

また、最もポピュラーなため、デザインやオプションが豊富であるのもメリットの一つです。I型キッチンは選択する人が多いため、取り扱い企業はお客様に喜んで頂くために、色々な種類のI型キッチンを用意しています。

一方で、デメリットもあります。それは、I型キッチンはシンプルな作りのため、作業スペースが他のオープンキッチンに比べると狭いことです。オープンキッチンなので、普通にお料理するには、十分な広さなのですが、お料理を趣味とされる人や、料理にこだわりを持たれる方には少しもの足りなく感じるかもしれません。

いかがでしょうか?I型キッチンは最もスタンダードなオープンキッチンです。オープンキッチンについて興味を抱かれた方は、まずI型キッチンからご覧になられてはいかがでしょうか。

 

f:id:matsumoto-326-345:20161213082529j:plain

建売住宅のデメリット

f:id:matsumoto-326-345:20161209073919j:plain

 

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

 

前回はスムーズに購入ができるというような建売住宅のメリットをお話しました。
今回は建売住宅のデメリットについてお話します。

建売住宅は家がすでに建てられた状態で売られているため、やはりご自身が思うような間取りや設備、素材でないということが起こってします。
せっかく家を購入するのに不満があるままで購入したくないですよね。
しかし、一部間取りを変更できるような物件もありますので、なるべくご自身の意向に沿うようなものを探しましょう。
ただし、ここで注意が必要なのは追加の設備にどれだけお金がかかるのか明確にしておくことです。
注文住宅よりも安いイメージの建売住宅でもこのような部分で予算オーバーしてしまうこともあるのです。

また、広い土地にいくつもの家が建てられて売られているものだと、周りの家と同じようなデザインや雰囲気になってしまいます。
見た目にこだわりたい方は装飾で個性を出したり、外壁を塗り替えするなどをして工夫するしかありません。


更に、既に家は出来上がっているため、工事の過程を見ることは出来ません。
自分の目できちんと工事が行われているのか確認したいという方には不向きかもしれません。
後に雨漏りやひび割れのような欠陥が見つかるということも実際に起こっていますので、業者選びには注意しましょう。

また、建売住宅は増築や改築が難しいという場合があります。
なぜなら、土地の価格が高い地域では建ぺい率の上限ギリギリで建てられている場合が多く、増築すれば建築基準法違反になります。
また、改築も新築時に将来に備えて改築出来るように建ててあるものと、そうでないものとでは耐震性などにも影響が生じる場合もあり、大規模に工事をすることは難しいでしょう。


そのうえ、やはり価格を下げるためにローコストの素材が使用されていることが多いです。20~30年で家自体の価値はなくなってしまいます。
また、薄利多売の傾向があるため、職人さん達の人件費も極限まで下げて建てられています。
人件費を抑えるとどうなるかは以前にも説明したとおりです。
そんなわけで、建売住宅はご自身のお子様まで受け継ぐというのは難しいでしょう。

いかがでしたでしょうか。
注文住宅と建売住宅のメリット、デメリットを比較してじっくり検討してみてください。

 

www.matsumoto-koumuten.jp

 

 

建売住宅のメリット

f:id:matsumoto-326-345:20161206072858j:plain

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

 

前回までに注文住宅のメリットとデメリットを紹介してきました。
対して今回は建売住宅のメリットについてお話します。
建売住宅のメリットとデメリットを理解し注文住宅と建売住宅どちらがいいのか検討して下さいね。

建売住宅は分譲住宅とも言われ、土地に家が建てられて、土地と家がセットで売られています。土地と一緒に売られていることで、土地を探す手間が省けます。
そのため、すぐに購入し、すぐに住み始めることが出来ます。急な転勤のときも賃貸の家を借りるように、手軽に入居できるのです。注文住宅のように何度も打ち合わせをする必要はありません。忙しい方でも家がほしいという方にはぴったりでしょう。

また、建売住宅は土地代と建物代は既に決まっているため、ローンが組みやすいです。注文住宅ならどのような間取りにして、どのような素材を使うかなど何度も打ち合わせを重ね、全てが決定した時点で価格がわかるのです。そうなるまではローンの相談もしにくいですよね。建売住宅に特化した不動産会社であれば建売住宅に詳しい金融機関を紹介してくれるかもしれません。

更に、建売住宅は立地がいいという場合もあります。大きなお屋敷などが解体され、広い土地が売りに出されて、そこに建売住宅を何件か建てて売りに出されている場合があります。そのようなときは、立地が良い場合が多く、市街地に近い場所に住むことが出来るのです。通勤や通学で電車を利用することも多いでしょうし、立地のいい場所というのは嬉しいですよね。また、駅のみならずスーパーや病院などの施設も近いところを探したいですね。また、一つの土地に何件も家が建てられて売られている場合は土地の境界線が明確になっているため、トラブルが起こりにくいでしょう。更に、建売住宅を購入される方は半数以上が30代なのでお子様の年齢も近いでしょうし、地域のコミュニティが作りやすいかもしれません。

いかがでしたでしょうか。
次回は建売住宅のデメリットについてお話します。

 

www.matsumoto-koumuten.jp

 

注文住宅のデメリット

f:id:matsumoto-326-345:20161202101603j:plain

 

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

前回は注文住宅のメリットについてお話しました。
やはり全てオーダーメイドで作る家はあこがれますよね。
しかしどのようなデメリットがあるのかを理解しておくことも必要です。
今回は注文住宅のデメリットについてお話します。


前回もお話したように全てが自由に設計できるため、設計に非常に時間がかかってしまいます。工事にとりかかるまでに間取りを決めたりするのにも業者と打ち合わせをしなければなりません。自由とはいえ素人の考えだけで全てを決定することは出来ませんから、希望と予算や広さを考慮して最も良い間取りを決めていくのです。

また、幅広い価格帯の素材から選ぶため、人によっては自分で決めることが段々と面倒になってくるかもしれません。
それを選ぶのにもまた時間がかかるのです。
そして、工事にとりかかってからも、建売住宅のように規格品を使用するわけではありませんので、工事自体も時間がかかってしまいます。


そして時間がかかることや好きな素材を選べることから価格が高くなってしまうのです。
素材を決める際は価格を考慮することを忘れてはいけません。
家づくりは決められた予算のなかでおこなうものなので、何でもかんでも好きな素材を選ぶ
訳にはいかないこともあります。
こだわる部分にお金を掛けて、そうでないところでは節約するというバランスが必要です。
そんなことを一緒に考えてくれる建築業者さん建ててもらいましょう。


また、土地を持っていない場合は土地の購入から始めなければなりませんので更に手間とお金がかかります。

さらに、注文住宅だからといって自分の思い通りにならなかったということがあります。
建売住宅ならもう家が建っているため生活のイメージが具体的に出来るのです。
しかし、注文住宅は頭の中のイメージや図面のみで、完成するまで実際の家がどうなるのか分かりません。せっかくの注文住宅がイメージと違ったなんてことになると非常にショックですよね。
そうならないために、業者と打ち合わせを重ね、可能であれば同じ素材を使ったモデルルームなどに見学に行くことや完成した住宅の見学会などに足を運ぶことをお勧めします。

いかがでしたでしょうか。
注文住宅には自由に設計できるメリット以外にデメリットもあることが理解いただけたでしょうか。
次回は建売住宅のメリットについてお話します。

www.matsumoto-koumuten.jp

注文住宅のメリット

f:id:matsumoto-326-345:20161128193426j:plain

 

 

松本工務店|京都市内の新築・建替え。リフォーム、耐震改修

家を買うときに自分で全て決める注文住宅か、既に形が決まっている建売住宅かどちらにするか悩む方も多いのではないでしょうか。
自分で好きな間取りに決めれる注文住宅にはやっぱり憧れますよね。
ただし、価格が予算に合うかも心配でしょう。


これから注文住宅のメリット、デメリット、建売住宅のメリット、デメリットを4回に分けて紹介していきます。
今回は注文住宅のメリットについてお話します。


やはりなんと言っても、自由に設計できるところが最も大きなメリットでしょう。
もちろん、建売住宅であっても素敵な住宅は沢山あります。
しかし、好みや生活スタイルは人それぞれですよね。
例えば、料理が好きだからキッチンを広くしたい、1階はビルトインガレージを設置して家族が集まるリビングは2階にしたい、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に住める二世帯住宅にしたいなど、様々な思いがあるでしょう。

家は人生で最も大きな買い物のうちのひとつですから、妥協したくないですよね。

また、将来人数が増えるかもしれないという方は、設計の時点で増築しやすいような間取りにすることも出来るのです。
そして、個性的な家にすることができます。
外見も建売住宅にはないようなユニークでオシャレなデザインにすることが出来ますし、室内には防音室やペットのための部屋など趣味に合わせた部屋をつくることもできるのです。

また、建築の材料を選ぶことが出来るため、予算を調整できるのです。
キッチンにこだわりたい方はキッチンにお金をかけ、他のあまりこだわりのない部分でコストを削減するといいでしょう。

建築業者から言うと最も重要なことなのですが、住宅の性能にもこだわることが出来ます。
地震に強い家、冬暖かく、夏涼しい家、ランニングコストを抑えることが出来る家、
防犯上優れた家、年齢を重ねてもいつまでも安心して暮らせる家・・・
このような性能へのこだわりは注文住宅でしか実現は難しいです。

更に、施工過程を見学することが可能です。
我が家が徐々に出来上がっていく様子を見るのは非常にワクワクするものでしょう。
また、欠陥工事がされていないかというのも見れますね。

いかがでしたでしょうか。
高いというイメージが大きい自分の思い通りに設計できる注文住宅ですが、予算の調整もできるのですね。
次回は注文住宅のデメリットについてお話します。

 

www.matsumoto-koumuten.jp